☔昼食紹介☔
・とうもろこし🌽のカレーピラフ
・エビフライ
・南瓜のヨーグルトサラダ
・コンソメスープ
ひき肉を使ったドライカレー風なピラフ。
ちょっぴりスパイシーですが、
とうもろこしの甘味と旨味がギュッとつまっています。
また、バターとカレー粉の香りが食欲をそそり、
利用者様の完食率も高かったです♪
ホクホクで甘いかぼちゃサラダは、
マヨネーズを控えめにしているので、とてもヘルシー!
ヨーグルトの酸味が効いていてサッパリして美味しいです(^^♪
4
居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886
2019年8月30日金曜日
2019年8月28日水曜日
2019年8月26日月曜日
一昨日(8月24日)の行われました、夏祭り風景です。
今朝の雨が嘘のように、開演時間には青空が(#^.^#)
いつもと違う炭火焼きの匂い(*^^*)
ソースの香ばしい香りに近隣の皆様や利用者様が
長い列を作っていました。
風に揺れる「的」に苦戦しながら商品get★(^^)/
甘いものは別腹(^_-)-☆
手作りクレープ(*^^*)
いろんなフルーツをのせて
はい!どうぞ(^^♪
ジュースに隠れて見える🍉後のお・た・の・し・み(^_-)-☆
さ~ぁ みなさん!力くらべの時間が参りました((+_+))
渾身の💪を込めて~「えぇーい!」「や~っ!」
まだまだ🍉が割れません。
なかなか割れない、頑固な🍉でした。
かなりアマ~ぃ🍉(#^.^#)みんなでおいしく頂きました。
杏の夏祭りも終演が近づいてきました。
恒例の盆踊り「ドンパン節」を歌い手つきで踊りました。
手持ち花火に、打ち上げ花火。
杏の駐車場を色とりどりの花が咲き乱れました。
3
今朝の雨が嘘のように、開演時間には青空が(#^.^#)
いつもと違う炭火焼きの匂い(*^^*)
ソースの香ばしい香りに近隣の皆様や利用者様が
長い列を作っていました。
甘いものは別腹(^_-)-☆
手作りクレープ(*^^*)
いろんなフルーツをのせて
はい!どうぞ(^^♪
さ~ぁ みなさん!力くらべの時間が参りました((+_+))
渾身の💪を込めて~「えぇーい!」「や~っ!」
まだまだ🍉が割れません。
なかなか割れない、頑固な🍉でした。
かなりアマ~ぃ🍉(#^.^#)みんなでおいしく頂きました。
杏の夏祭りも終演が近づいてきました。
恒例の盆踊り「ドンパン節」を歌い手つきで踊りました。
手持ち花火に、打ち上げ花火。
杏の駐車場を色とりどりの花が咲き乱れました。
3
2019年8月22日木曜日
2019年8月21日水曜日
2019年8月19日月曜日
夏野菜といえば、
きゅうりにトマト、なす、オクラ、にら、かぼちゃ、そしてトウモロコシ。
体にこもった熱を冷ましてくれる効果があるので、
残暑厳しい日には、もってこい( `ー´)ノな食材ですね!!
今日の昼食では、夏野菜の代表、
トウモロコシを使ったメニューが提供されました。
トウモロコシには、
ビタミンB1、B2、E、カリウム、
食物繊維がバランス良く含まれているため、
コレステロールの上昇を抑制し、高血圧や肥満、糖尿病の予防に効果があるほか、
腸内環境を整えることで、便秘解消、大腸がん予防、美肌効果も期待できます。
また、夏バテ時の疲労回復にも効果があるので、
疲れがたまっている方は、トウモロコシをぜひどうぞ!
🌽昼食紹介🌽
・とうもろこしご飯
・鮭の西京焼き
・みずの炒め煮
・薬味たっぷり夏浅漬け
・味噌汁
トウモロコシご飯は、塩としょうゆのみのシンプルな味付けですが、
トウモロコシのほんのりとした甘さがあって、
とても美味しいです★
また鮭の西京焼きは、
魚の身もホロホロで食べやすく、
みなさん完食です。
みそ汁や浅漬けにも、夏野菜のオクラやミョウガが使われて、
旬の食材が盛り沢山な昼食でした(^^♪
5
きゅうりにトマト、なす、オクラ、にら、かぼちゃ、そしてトウモロコシ。
体にこもった熱を冷ましてくれる効果があるので、
残暑厳しい日には、もってこい( `ー´)ノな食材ですね!!
今日の昼食では、夏野菜の代表、
トウモロコシを使ったメニューが提供されました。
トウモロコシには、
ビタミンB1、B2、E、カリウム、
食物繊維がバランス良く含まれているため、
コレステロールの上昇を抑制し、高血圧や肥満、糖尿病の予防に効果があるほか、
腸内環境を整えることで、便秘解消、大腸がん予防、美肌効果も期待できます。
また、夏バテ時の疲労回復にも効果があるので、
疲れがたまっている方は、トウモロコシをぜひどうぞ!
🌽昼食紹介🌽
・とうもろこしご飯
・鮭の西京焼き
・みずの炒め煮
・薬味たっぷり夏浅漬け
・味噌汁
トウモロコシご飯は、塩としょうゆのみのシンプルな味付けですが、
トウモロコシのほんのりとした甘さがあって、
とても美味しいです★
また鮭の西京焼きは、
魚の身もホロホロで食べやすく、
みなさん完食です。
みそ汁や浅漬けにも、夏野菜のオクラやミョウガが使われて、
旬の食材が盛り沢山な昼食でした(^^♪
5
2019年8月15日木曜日
8月24日(土曜)16:30~19:00 杏駐車場にて
「令和最初の夏が来た! 杏の夏祭り」を開催します。
「令和最初の夏が来た! 杏の夏祭り」を開催します。
イベント当日大きな音で近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力お願い致します。
🎐昼食紹介🎐
枝豆ご飯
ところてん
オレンジ
塩ちゃんこ風汁
枝豆の糖質量はコメやパンと比較すると1/10程度(^^)/。
血糖値の急上昇を緩やかにし、よく噛んで食べるため食べすぎ防止にも一役買います。
そんな、「おつまみ」イメージの強い枝豆をご飯と炊き合わせました。
ご飯に枝豆の風味が移り、塩ごま加減が美味でおかわりしたくなるご飯です。
夏バテ気味の体には塩ちゃんこ汁もおすすめです。
野菜から染み出た旨味が鶏だしと生姜の効いた塩味が
体の疲れをとってくれます。
6
2019年8月12日月曜日
2019年8月9日金曜日
2019年8月7日水曜日
2019年8月2日金曜日
職場体験に小学4年生が来訪されました。
利用者様が使うおしぼりたたみや皆様にお茶出ししてくれたり、
介護士見守りの元、利用者様の食事手伝いをしていただきました。
利用者様からは「自分の孫のようで可愛かった(^^♪」「この子、かわいい~」と
「ご飯一緒に食べた~、上手だったよ~」等々お声を頂きました。
小中学生の団体での職場体験はありますが、単独での訪問に
いつもと違う利用者様の笑顔が見ることができていいなぁと思いました。
☀ 昼食紹介 ☀
鶏チャーハン
豚肉チンジャオロース
大根と胡瓜のサラダ
ワンタンスープ
自家製の甘辛たれで作ったチンジャオロースは、お肉に片栗粉をまぶしているので
全体に味が良く絡んで、ごはんのおかずに!(^^)!ピッタリ!(^^)!
2
利用者様が使うおしぼりたたみや皆様にお茶出ししてくれたり、
介護士見守りの元、利用者様の食事手伝いをしていただきました。
利用者様からは「自分の孫のようで可愛かった(^^♪」「この子、かわいい~」と
「ご飯一緒に食べた~、上手だったよ~」等々お声を頂きました。
小中学生の団体での職場体験はありますが、単独での訪問に
いつもと違う利用者様の笑顔が見ることができていいなぁと思いました。
☀ 昼食紹介 ☀
鶏チャーハン
豚肉チンジャオロース
大根と胡瓜のサラダ
ワンタンスープ
自家製の甘辛たれで作ったチンジャオロースは、お肉に片栗粉をまぶしているので
全体に味が良く絡んで、ごはんのおかずに!(^^)!ピッタリ!(^^)!
2
登録:
投稿 (Atom)