1月最終日のレクリエーションは
利用者様の誕生会でした★
今月の主役は4名。
職員手作りのメッセージカードと
歌のプレゼントでお祝いしました♪
皆さん、お誕生日おめでとうございます!
🎂昼食紹介🎂
・しょうが風味の五目ご飯
・カレージャガバーグ
・焼き椎茸と厚揚げの南蛮漬け
・ブロッコリーのごま和え
・味噌汁
今日のハンバーグは千切りしたじゃが芋と
カレー粉を肉だねに入れています。
ソースには玉ねぎの甘みが効いているトマトソースを
使っているので、カレー味のハンバーグとの
コラボレーションが新しい一品です。
ハンバーグのホクホクした食感もおもしろい!!
4
居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886
居宅介護支援センター 介護の困りごとご相談ください。無料です。874-8885
2018年1月31日水曜日
2018年1月29日月曜日
2018年1月26日金曜日
2018年1月24日水曜日
2018年1月22日月曜日
2018年1月20日土曜日
今日は二十四節気の一つ、「大寒」です。
今朝の秋田市は、気温-5℃と冷え込んで、
車のフロントガラスも真っ白に・・・・
天気予報では、来週から日中の気温もグッと下がり
天気も荒れるようです(+o+)
インフルエンザ等も流行し始めてきましたので、
みなさんも体調には十分にお気を付け下さい。
⛄昼食紹介⛄
・米飯
・豚肉とアスパラの甘酢炒め
・ふろふき大根
・パイン缶
・カニカマスープ
旨みのある豚肩肉とアスパラの
揚げない酢豚風炒め物です。
片栗粉でトロミをつけているので肉や野菜に味が良く絡み、
ご飯にも良く合います。
冬の定番、ふろふき大根。
大根はとってもやわらかく、口の中でとろけます。
ゆず味噌との相性もバッチリです♪
1
今朝の秋田市は、気温-5℃と冷え込んで、
車のフロントガラスも真っ白に・・・・
天気予報では、来週から日中の気温もグッと下がり
天気も荒れるようです(+o+)
インフルエンザ等も流行し始めてきましたので、
みなさんも体調には十分にお気を付け下さい。
⛄昼食紹介⛄
・米飯
・豚肉とアスパラの甘酢炒め
・ふろふき大根
・パイン缶
・カニカマスープ
旨みのある豚肩肉とアスパラの
揚げない酢豚風炒め物です。
片栗粉でトロミをつけているので肉や野菜に味が良く絡み、
ご飯にも良く合います。
冬の定番、ふろふき大根。
大根はとってもやわらかく、口の中でとろけます。
ゆず味噌との相性もバッチリです♪
1
2018年1月19日金曜日
2018年1月17日水曜日
今日のレクリエーションは「玉入れ」です。
2チームに分かれて、
中央に置かれたカゴに向かって玉を投げてもらいます。
よーい、スタート!!
皆さん上手に玉を入れていきます★
開始から30秒、台車に載せたカゴを職員が
移動して歩き始めると、
一気に難しくなります(;O;)
「待て待て~!カゴ、こっちさよこしてけれ!」
「なんも入らねなー」
「動くとむずがしな~」
それでもカゴにはどんどん玉が入っていきます。
終了~!
今日は僅差で赤チームが勝ちました。
次回は青チーム、頑張りましょう!
昼食紹介
・三色丼
・ジャーマンポテト
・ごま豆腐
・塩ちゃんこ風汁
甘めのふんわり炒り卵、しょうがの効いた甘辛い肉そぼろ、
ごま油の香りのほうれん草にプラス紅ショウガ。
色鮮やかな彩り三色丼です。
ご飯に具の味が良く馴染んでいて
丼ぶりご飯もペロリといただけます♪
2
2チームに分かれて、
中央に置かれたカゴに向かって玉を投げてもらいます。
よーい、スタート!!
皆さん上手に玉を入れていきます★
開始から30秒、台車に載せたカゴを職員が
移動して歩き始めると、
一気に難しくなります(;O;)
「待て待て~!カゴ、こっちさよこしてけれ!」
「なんも入らねなー」
「動くとむずがしな~」
それでもカゴにはどんどん玉が入っていきます。
終了~!
今日は僅差で赤チームが勝ちました。
次回は青チーム、頑張りましょう!
昼食紹介
・三色丼
・ジャーマンポテト
・ごま豆腐
・塩ちゃんこ風汁
甘めのふんわり炒り卵、しょうがの効いた甘辛い肉そぼろ、
ごま油の香りのほうれん草にプラス紅ショウガ。
色鮮やかな彩り三色丼です。
ご飯に具の味が良く馴染んでいて
丼ぶりご飯もペロリといただけます♪
2
2018年1月15日月曜日
1/15は「フードドライブの日」です。
皆さん、フードドライブってご存知でしたか(?_?)
家庭にある食料(缶詰やレトルト食品などの保存食品)を募り、
経済的理由などで食べ物に困っている家庭等に
寄付をする活動です。
日本ではあまり聞きなれない活動ですが、
米国では一般的なチャリティ活動です。
日本ではフィットネスチェーン「カーブス」が
2007年から全国でフードドライブを実施しているようです。
カーブス会員でなくても参加できる活動なので、
皆さんも気軽に参加してみてはいかがですか★★
昼食紹介
・米飯
・タンドリー風 フレークチキン
・さばみそポテトサラダ
・かぶと杏の酢の物
・担々豚汁
カレー風味のザクザクした衣の食感が楽しいフライドチキン。
ヨーグルトに漬けているので、鶏ムネ肉もパサパサに
ならずにしっとりジューシー♫
ポテトサラダにはサバ味噌煮缶を使って和風テイストに。
味噌煮のコクをしっかり感じられます。
6
皆さん、フードドライブってご存知でしたか(?_?)
家庭にある食料(缶詰やレトルト食品などの保存食品)を募り、
経済的理由などで食べ物に困っている家庭等に
寄付をする活動です。
日本ではあまり聞きなれない活動ですが、
米国では一般的なチャリティ活動です。
日本ではフィットネスチェーン「カーブス」が
2007年から全国でフードドライブを実施しているようです。
カーブス会員でなくても参加できる活動なので、
皆さんも気軽に参加してみてはいかがですか★★
昼食紹介
・米飯
・タンドリー風 フレークチキン
・さばみそポテトサラダ
・かぶと杏の酢の物
・担々豚汁
カレー風味のザクザクした衣の食感が楽しいフライドチキン。
ヨーグルトに漬けているので、鶏ムネ肉もパサパサに
ならずにしっとりジューシー♫
ポテトサラダにはサバ味噌煮缶を使って和風テイストに。
味噌煮のコクをしっかり感じられます。
6
2018年1月13日土曜日
今日と明日は『大学入学者選抜大学入試センター試験』が行われています。
一昨日から続いた雪の影響で新潟県では1時間遅れで開始されたそうです。
希望の大学へ進学できるように努力を積み重ねた結果がだしきれますように(^_-)-☆
受験生の皆さん頑張ってください。

今日の昼食紹介
米飯
鶏肉と大根の酢煮
白菜と豆苗のバター醤油炒め
お豆腐の黒糖デザート
味噌汁
御酢の香りがきいている鶏肉と大根と酢煮ですが、口に入れると酸味よりも
肉の旨みがジューシーでさっぱりとしていてお腹にもたれず、
大根にも酢醤油がきいていておいしいです。
バター醤油で炒めた白菜と豆苗は少しとろみをつけたことで
野菜に味がからみ風味を損なわずに食べることができます。
裏ごししたお豆腐で口当たりも良く、わらび餅風のデザートに仕上げました。
2
一昨日から続いた雪の影響で新潟県では1時間遅れで開始されたそうです。
希望の大学へ進学できるように努力を積み重ねた結果がだしきれますように(^_-)-☆
受験生の皆さん頑張ってください。
今日の昼食紹介
米飯
鶏肉と大根の酢煮
白菜と豆苗のバター醤油炒め
お豆腐の黒糖デザート
味噌汁
御酢の香りがきいている鶏肉と大根と酢煮ですが、口に入れると酸味よりも
肉の旨みがジューシーでさっぱりとしていてお腹にもたれず、
大根にも酢醤油がきいていておいしいです。
バター醤油で炒めた白菜と豆苗は少しとろみをつけたことで
野菜に味がからみ風味を損なわずに食べることができます。
裏ごししたお豆腐で口当たりも良く、わらび餅風のデザートに仕上げました。
2
2018年1月11日木曜日
2018年1月8日月曜日
今日1/8は「成人の日」です。
🎉新成人のみなさん、おめでとうございます🎉
秋田市では、昨日成人式が行われていましたね♪
色鮮やかな振り袖や袴姿の新成人たちを
目にして、うん十年前の自分を思い出し、
懐かしい気持ちになりました(笑)
成人の日は「大人になったことを自覚し、
自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」日です。
大人として認められた今日、
これまで育ててくれた
両親や見守ってくれた身内、身近な人達に
感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?
昼食紹介
・米飯
・タラのユズ香蒸し
・根菜のラタトゥイユ
・焼き長芋のなめこあんかけ
・味噌汁
タラのにはたっぷりのしめじとねぎを
のせて蒸し上げました。
香りのアクセントにユズを加え風味豊かに★
野菜の水分でしっとり、ふんわり仕上がっています。
2
🎉新成人のみなさん、おめでとうございます🎉
秋田市では、昨日成人式が行われていましたね♪
色鮮やかな振り袖や袴姿の新成人たちを
目にして、うん十年前の自分を思い出し、
懐かしい気持ちになりました(笑)
成人の日は「大人になったことを自覚し、
自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」日です。
大人として認められた今日、
これまで育ててくれた
両親や見守ってくれた身内、身近な人達に
感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?
昼食紹介
・米飯
・タラのユズ香蒸し
・根菜のラタトゥイユ
・焼き長芋のなめこあんかけ
・味噌汁
タラのにはたっぷりのしめじとねぎを
のせて蒸し上げました。
香りのアクセントにユズを加え風味豊かに★
野菜の水分でしっとり、ふんわり仕上がっています。
2
2018年1月6日土曜日
2018年1月5日金曜日
寒の入りの迎え、ますます寒さが厳しくなりました。
風邪やインフルエンザなどに
掛かる方も増えてきていますね(>_<)
そんな中でも、杏の利用者様は元気に過ごしています♪
今日のレクリエーションは今年初の輪投げ大会です!
第1回目ということで、みんなが点をとれるように、
いつもよりずっと近くから投げてもらいました。
一人3輪で競いました。
最高得点は150点(3輪すべて50点!)でした。
「あー、惜しいっ」
「ありゃ、全然違うところに投げてしまった~」
とても盛り上がっていましたよ(笑)
明日のレクリエーションも楽しみましょう!
昼食紹介
・冬野菜と豚肉の甘辛丼
・大根ツナ煮
・杏仁フルーツ
・じゃがバター味噌汁
旬の野菜たっぷりの甘辛丼。
白菜・ねぎは甘くてやわらかく、レンコンはしゃきしゃきです。
温泉卵を絡めて食べることで、
豆板醤の辛みもまろやかに。
5
風邪やインフルエンザなどに
掛かる方も増えてきていますね(>_<)
そんな中でも、杏の利用者様は元気に過ごしています♪
今日のレクリエーションは今年初の輪投げ大会です!
第1回目ということで、みんなが点をとれるように、
いつもよりずっと近くから投げてもらいました。
一人3輪で競いました。
最高得点は150点(3輪すべて50点!)でした。
「あー、惜しいっ」
「ありゃ、全然違うところに投げてしまった~」
とても盛り上がっていましたよ(笑)
明日のレクリエーションも楽しみましょう!
昼食紹介
・冬野菜と豚肉の甘辛丼
・大根ツナ煮
・杏仁フルーツ
・じゃがバター味噌汁
旬の野菜たっぷりの甘辛丼。
白菜・ねぎは甘くてやわらかく、レンコンはしゃきしゃきです。
温泉卵を絡めて食べることで、
豆板醤の辛みもまろやかに。
5
2018年1月2日火曜日
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年最初のブログは
「初夢」について。
初夢は1/2の夜に見る夢で、
その年の吉凶を占うものです★
昔ながらの夢占いでは、
富士山、鷹、茄子のいずれかが出てくると
縁起が良いとされているようですが、
なかなか富士山が出てくる夢は見ないですよね~(@_@;)
初夢で縁起の良い夢を見る方法として、
七福神をのせた宝船の絵を枕元において寝ると
いう方法があります。
他にも、見たいと思う夢を想像しながら寝ることも
良いみたいです!
みなさんも今日は縁起の良い初夢が見れますように💤
昼食紹介
・お赤飯
・お刺身盛り合わせ
・茶碗蒸し
・白菜の酢の物
・みそ粕汁
今日は新年のお祝いとしてお赤飯が出ました。
お刺身も並んで、いっそうめでたい感じです。
口当たり滑らかな茶碗蒸しは、
出汁がしっかりきいています。
身体の芯からポカポカ温まる粕汁。
酒粕の風味が食欲をそそります。
3
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年最初のブログは
「初夢」について。
初夢は1/2の夜に見る夢で、
その年の吉凶を占うものです★
昔ながらの夢占いでは、
富士山、鷹、茄子のいずれかが出てくると
縁起が良いとされているようですが、
なかなか富士山が出てくる夢は見ないですよね~(@_@;)
初夢で縁起の良い夢を見る方法として、
七福神をのせた宝船の絵を枕元において寝ると
いう方法があります。
他にも、見たいと思う夢を想像しながら寝ることも
良いみたいです!
みなさんも今日は縁起の良い初夢が見れますように💤
昼食紹介
・お赤飯
・お刺身盛り合わせ
・茶碗蒸し
・白菜の酢の物
・みそ粕汁
今日は新年のお祝いとしてお赤飯が出ました。
お刺身も並んで、いっそうめでたい感じです。
口当たり滑らかな茶碗蒸しは、
出汁がしっかりきいています。
身体の芯からポカポカ温まる粕汁。
酒粕の風味が食欲をそそります。
3
登録:
投稿 (Atom)