居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886

居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886
居宅介護支援センター 介護の困りごとご相談ください。無料です。874-8885

2016年8月31日水曜日

8月生まれの誕生日を行いました。
誕生日占いを調べたところ、夏の太陽のようにサンサンと輝く性格で、
社交性がとても高く、誰とでもコミュニケーションをとることができる明るい性格の人が多いようです☆
カリスマ性が高く周囲への影響力も高い8月生まれは、自他共に認めるリーダー気質のようです!
確かに、当てはまると思います(*^。^*)

そんな8月生まれの利用者様の誕生会を、本日開催いたしました\(^o^)


ただ今準備中♪
皆さん始まるのを待っています☆











 お誕生日おめでとうございます!!
皆さん、いつまでもお元気でいてくださいね(^O^)/
「今日はこのようなお祝いをしてくれてありがとうございます!」
と力強く挨拶をしてくれました











今日のデザートは、桃のムースケーキ
桃のジュレをムースにして2段にした、お手製ケーキです(^u^)ふわふわ♪♪


桃の風味満点で、口の中に広がります♪果肉もシャキシャキでおいしい♪
ジュースを飲みながら皆さんで召し上がりました!

 
3




2016年8月30日火曜日

1945年8月30日、厚木飛行場にGHQのダグラス・マッカーサー元帥が初めて日本人の前に現れました。
よく教科書などで見る、サングラスをかけコーンパイプを口にくわえた、あの姿でです。
誰もが知っているマッカーサー元帥ですが、実際はどのような人物だったのでしょうか?

8月15日の昭和天皇による玉音放送をもってポツダム宣言受諾を表明し、日本は大東亜戦争に敗北・戦争が終結しました。
これをもち、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ) のダグラス・マッカーサーが日本に進駐してきたのが8月30日です。
マッカーサーは皇居を見下ろす6階に執務室を設け、日本の占領政策に着手しました。

その年の9月27日、敗戦国の国王となった昭和天皇は、敵将マッカーサーに会うためアメリカ大使館公邸を訪れました。
しかし公邸の玄関で出迎えたのは、マッカーサーではなく、わずか2人の副官だけだったといいます。
このことからも、マッカーサーは昭和天皇のことをいかに軽視していたかが分かります。

しかし昭和天皇のこの言葉がマッカーサーの態度を改めさせたといいます。
 「私は日本の戦争遂行に伴ういかなることにも、また事件にも全責任をとります。
また私は日本の名においてなされたすべての軍事指揮官、軍人および政治家の行為に対しても直接に責任を負います。
自分自身の運命について貴下の判断が如何様のものであろうとも、それは自分には問題ではない。構わずに総ての事を進めていただきたい。私は全責任を負います」

昭和天皇が命乞いにくるのと考えていたマッカーサーには衝撃的だったといいます。
自らの命と引き換えに、自国民を救おうとした国王が、歴史上あっただろうか・・・。
明らかに天皇に帰すべきではない責任までも引き受けようとされた昭和天皇の勇気に満ちた態度。
その瞬間マッカーサーは、眼前にいる天皇が「個人の資格においても日本における最高の紳士である」と思ったそうです。

「かつて、戦い敗れた国の元首で、このような言葉を述べられたことは世界の歴史にも前例のないことと思う。私は陛下に感謝申し上げたい」
とマッカーサーは立ち上がり昭和天皇の前へ進み、抱きつかんばかりに天皇の手を握りしめたそうです。
わずか37分間の会見で、マッカーサーの昭和天皇に対する態度は全く変わっていました。

会見前はふん反りかえっているよな態度をとっていたマッカーサーが、会見後には昭和天皇のやや斜め後ろを歩くような敬虔で柔和な態度で会場から出て来たといいます。
会見後予定を変更して、自ら昭和天皇を玄関まで見送ったということから、マッカーサーはとても柔軟で素直な性格の持ち主だったのかもしれません。


<今日の昼食紹介>

梅そうめん
いんげんの肉巻
チンゲン菜の和え物
コーヒー寒天
ヤクルト









梅肉と揚げ玉がたっぷりのそうめん☆酸味がつゆとよく合い、食欲を刺激するおいしさです♪
いんげんを肉で巻いた肉巻は、シャキシャキとした食感が好評でした(^u^)
3

2016年8月27日土曜日

皆さんはタルタルソースは好きですか?程よい酸味がおいしいですよねヽ(^o^)丿♪♪
よく揚げ物にかけて食べる、というイメージが強いですが、
実は肉や魚を焼くときに上に乗せると焼き色をつけることができます☆
また、マッシュポテト等の上に乗せてグラタン風にするのもおいしいそうです!
焼くとカリッとした歯ごたえになり、良い風味も出るのだとか。
他にも様々な利用方法がありそうです^m^

作るときに重要な工程があるそうで、タマネギをみじん切りにして水にさらし辛味が取れたら、水をしっかりと切るそうです。
このときペーパータオルなどにくるんで絞るなどして、水気をしっかりと取り除きます。余分な水分を加えないことが重要!
このひと手間が、おいしいタルタルソースへの第一歩なのだそうです!!

タルタルソースの起源ですが、
フランス料理に『ソース・レムラード』というマヨネーズベースのソースがあり、その洋食版ではないかと考えられています。


~今日の昼食紹介~

*米飯
*鶏照りタルタルソース
*ラディッシュサラダ
*アスパラのベーコンソテー
*ばななヨーグルト
*コンソメスープ










タルタルソースがタップリ乗って、ボリュームも満点!シャキシャキとした歯ごたえと酸味が鶏肉と相性抜群です♪♪
ばななヨーグルトは、バナナの甘みが口の中に広がります(^u^)素材の味を活かした自然の甘み★もちろん、滑らかで食べやすく、利用者様からも好評でした♪
6

2016年8月26日金曜日

今日は三大奇祭である「吉田の火祭」の日です。
夏の富士山の山じまいのお祭りとして毎年おこなわれており、北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の両社のお祭りです。
高さ3メートルにもなる筍形に結い上げられた大松明約70本と、各家に置かれた松明に一斉に点火。街中は火の海と化します。

この三大奇祭には、我らヾ(。`Д´。)ノ彡☆秋田のなまはげヾ(。`Д´。)ノ彡☆も含まれているそうです!
天気予報に★寒冷前線★の言葉もあり、また雪が一歩近づいています…。
なまはげの時期ももうあっという間に訪れるのかもしれませんね。




❤今日の昼食紹介❤

米飯

ぶりの生姜味噌焼き

高野しのだ煮

長芋の豆腐

すまし汁





長芋をすりおろし白だしで味付けしたものを寒天でかため、仕上げに鰹節をかけてあります。
ぶりは味噌の味付けがしみておいしいです♪生姜のピリッとした辛みがアクセントになっています(*^。^*)
6

2016年8月24日水曜日

今日の昼食のメニューにもなっている「メロン」について書きたいと思います♪
メロンは果肉の色によって「赤肉系」、「青肉系」、「白肉系」に分けられるそうです。
赤肉は『夕張メロン』や『クインシーメロン』がよく知られています。
青肉では『アールスメロン』や『アンデスメロン』などが有名★
また、白肉には『ホームランメロン』などがあります。

では果肉の色は、なぜ違うのか?という疑問を持ちましたが、、
実は「赤肉系」だから果肉が赤いのだそうです!
そして「青肉系」だから青い(緑色)のです!
確かにその通りで、果肉が赤いから「赤肉系」なんですよね。
でも疑問が解決したような、していないような…(^_^;)

ひと昔前はメロンは皆緑色の果肉をしていたと思いますが、
今では様々な色の物が出ています☆
一般的には赤い色の果肉のメロンの方が甘いと言われていますが、
熟し方や時期によっても違いはあると思います。

ちなみにメロンは、農林水産省がいうには『果実的野菜』という分類にあたるそうで、「果物ではない」ようです\(◎o◎)/!
スイカやイチゴも同じなのでそうですよ☆


<今日の昼食紹介>

バターロールとチョコクロワッサン
南瓜クリームシチュー
ベーコンのポン酢サラダ
メロン
グレープとキャベツのジュース









今日はパン食です♪食べやすい大きさのバターロールとクロワッサンに、クリームシチューがよく合います(*^_^*)南瓜の甘さが優しいです♪♪
メロンには抗酸化作用やガン予防の効果があると言われています!実は体に良い『野菜』なんですね!
3

2016年8月17日水曜日

「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせから、8月17日はパイナップルの日と制定されました
強い甘みとほどよい酸味それに豊かな芳香が魅力的なパイナップル
昔は、缶詰が多かったのに、いつの間にか生の物が多く出回るようなりました♪

パイナップルに含まれる「ブロメリン」というタンパク質を分解する酵素のおかげで、肉を柔らかくする効果があります☆
また、腸内の腐敗産物を分解するので、下痢や消化不良・ガス発生・悪臭大便などの消化器障害に効果があるそうです!
夏バテ気味で食欲不振のときに食べたくなる果物ですね(*^^)v


                             ~今日の昼食紹介~

 
夏野菜カレー
温野菜サラダ
パインラッシー
すいか
 
 
 
 
コーン・枝豆等の夏野菜がたくさん入っているカレーは、ほんのり辛くて食欲の落ちがちな夏にピッタリです♪♪
パインラッシーは、パイナップルとヨーグルトの味がよく合わさり飲みやすくなっています(^u^)
「ラッシー」とはインドの飲み物で、ヨーグルトに砂糖を入れて作った、甘酸っぱいものが一般的ですが、
杏のパインラッシーはパイナップルの甘みと酸味も加わり更においしくなっています(^O^)/❤❤
0
 

2016年8月16日火曜日

1977年の8月16日はエルビス・プレスリーが亡くなった日です。
プレスリーが音楽に触れたのは幼少期。
11歳の誕生日に親にライフルを買ってほしいと頼んだそうですが、当然却下されます。
その代わりに与えられたのがギターだそうです。
以来、自宅地下の洗濯部屋で練習に没頭し、
音楽に傾倒していきました。

プレスリーは13歳の時にテネシー州のメンフィスという土地へと引っ越ししました。
メンフィスは非常に貧しい黒人の労働者階級が多かったため、
そのような環境の中で黒人の音楽を聴いて育ちました。
公会堂のゴスペルショーも欠かさずに観に行っていたそうです。

ある日、毎回欠かさず観に来ていたエルヴィスでしたが、
入場料を払えないという理由で1度欠席しました。
これに気を留めたJ.D.サムナーという人物が
「次回からは楽屋口から入るといいよ」と告げ、
エルヴィスは無料でショーを観ることができたといいます。
このことが後のプレスリーの音楽性に大きな影響を与えたとされています。
高校卒業後、トラック運転手等様々な職業についたプレスリーですが、
「黒人のように歌える白人歌手」として発掘されスター街道を歩むことになります。


~今日の昼食紹介~

冷汁うどん
切干大根のはりはり和え
さつま芋のバター醤油煮
ジョア












きゅうりともやしのシャキシャキ感が、うどんでは真新しくて食べていると不思議な感覚になります☆つゆも冷たくて暑い夏にはピッタリです(*^。^*)
さつま芋の甘さとバター醤油のしょっぱさが相性バッチリ!中にもしみてやわらかくて食べやすくなっています♪♪
2

2016年8月13日土曜日

1898(明治31)年の8月13日、 横浜の西波止場外国人水泳場で、
日本泳法と外国人クラブの水泳競技大会が開かれたそうです。
これが「日本初の国際水泳競技会」 と言われています。
この水泳大会は、 横浜市中区の西波止場沖で行われました。
水府流太田派水術教場の生徒と
横浜在住のアメリカ人・イギリス人などで構成される
横浜・アマチュア・ローウィング倶楽部員との競技会だったそうです。

神奈川県知事を始め、国内外の名士も来賓として招かれ
大きな注目と話題を集めた大会だったようです。
このとき外国人のクロールに対抗したのが、
日本古来の泳法・抜き手の横泳ぎでした。
体格からして日本が劣勢と思われていましたが、
結果はクロールに勝った種目もあったそうです!

現在では、自由型=クロールですが、
もしかしたら横泳ぎの選手がいてもおかしくないのかも…
と思ったりもしました^m^★


<今日の昼食紹介>

お赤飯
鶏と冬瓜の煮物
枝豆豆腐
あさづけ
味噌汁












お盆ということで、昼食でも赤飯です。
お盆に赤飯が出るのは全国的に共通なのでしょうか?
秋田のお赤飯は「てんこ小豆」と呼ばれる黒ささげを使うので、
色がとても濃いのだそうです。
紫色に近い秋田の赤飯になじみがあるので、
逆に色の薄い赤飯が珍しいと思えます(^u^)
秋田の赤飯は砂糖が入っていることもあるので、
「甘い赤飯」がどんな感じなのか気になります♪♪
1


2016年8月11日木曜日

今年から始まった祝日『山の日‼』
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨として制定されました。
秋田市では太平山(標高1,170m)日本の百名山の一つとして選ばれています。
歩けば健康、登れば元気になる山登りを目的として、楽しく安全に登れる山とされています。この時期に見られる太平山の代表的な花 ヒロハシラネガンピ」を眺めに登りたいものです。

今日の昼食紹介

米飯

サーモンの塩麹マヨ焼

ピーマンソテー

フルーツきんとん

れんこんのポン酢マリネ

豆スープ






れんこんのポン酢にはオリーブオイルを使いマリネにしてあるのでくどさが無くたべやすいです。フルーツきんとんには、パイナップル・レーズン・ が入っていますが酸味は無くとっても甘く出来上がりました(^^)v
4

2016年8月10日水曜日

東京オリンピック以来52年ぶりの水泳男子800mリレー★メダル★
すごいですね\(◎o◎)/!
イギリスとのタッチの差Σ(T□T)0.37秒!ハラハラします!
そしてアッという間にアメリカを一位へと押し上げる『マイケル・フェルプス』☆
金メダルの獲得数は20個だそうです (゚-゚;)ウーン…スゴイ★★

まだまだリオ五輪の熱戦は続きます♪
ちょうど時差は12時間。眠れない日々は続きそうですね!


                        ~今日の昼食紹介~


                       米飯  豚と野菜の黒酢炒め
               小松菜と厚揚げのナムル フルーツカクテル 味噌汁






豚肉と黒酢はよく合いますよね(*^。^*)さっぱりしていて暑い夏にピッタリです!かぼちゃにも汁がしみて甘酸っぱさがおいしいです♪
2

2016年8月9日火曜日

今日の日本時間の未明、リオ五輪で体操男子団体が12年ぶりに金メダルを獲得しました!!\(^o^)/やりましたね!!

キャプテンでエースの内村選手はずっと
「団体の金メダルが欲しい」と口にしていました。
絶対王者・内村選手は個人種目では多くの金メダルを獲得しています。
しかし団体では金メダルを獲得していません。
12年前のアテネ五輪で日本男子団体は感動的な金メダルを獲得しました。
その姿を内村選手も見ていたといいます。
金メダルへと続く栄光への放物線を…。
そして「自分も団体で金メダルを取りたい」と心に誓ったそうです。
5人で力を合わせるからこそ、個人のメダルとはまた違う重みがある、と。
しかしリオまでの五輪では金には手が届きませんでした。

今回の団体チームは各種目のスペシャリストと、
オールラウンダーな選手がバランス良く集まり、
史上最強のチームになったと言われています。
そして皆の心の中に、ある想いが芽生えたといいます、
「内村選手に団体の金メダルを取らせてあげたい」 と。

リオでは見事その想いが実を結びます。
表彰台で「これが金メダルか…」という表情でメダルをみつめる
内村選手の姿が印象的でした。
そして表彰台の上で元気よく君が代を歌う5人の選手達の笑顔が眩しかったです(*^。^*)
2位以下に大差をつけて優勝!本当におめでとうございます!!


~今日の昼食紹介~

冷やし中華
しゅうまいの海老あんかけ
ひじきとおくら和え
ヤクルト










夏といえば冷やし中華ですね(*^^)vきゅうり・卵焼き・ハム等が細切りになって、ボリューミーながらも食べやすくなっています☆
しゅうまいには海老たっぷりのあんかけがかかり、食べ応えがあります♪中華風な味付けでおいしいと好評でした。
2

2016年8月8日月曜日

今日のブログは、本日8月8日の誕生花である『つつじ』について✿

つつじはピンクや赤、白などの色があり、花びらは5枚あります。
よく町の中でみかける花ですが、
似ているもので『さつき』という花があります。
ぱっと見ただけでは見分けがつかないので、
つつじとさつきの違いを調べてみました☆

つつじは4月中旬から5月上旬に、
さつきは5月中旬から6月上旬に花が咲くといわれています。
つつじの方が花や葉が大きく、
さつきの方は、葉がつつじよりも堅くて小さいのが特徴です。

しかし違いは以上のようなものしかありません(^_^;)
実は、さつきはつつじの仲間なのです。
『さつきつつじ』という種類なのでそうです!
だから見分けがつかない程似ているのです。納得…。

ちなみに花言葉は
つつじが「自尊心・節制」、
さつきが「節約・貞淑」です。
こちらもどことなく似ている気がしないでもありませんね(*^_^*)


❀今日の昼食紹介❀

鮭と胡瓜の混ぜずし
トマトの冷やしおでん
夏茶碗蒸し
人参のキムチ風
みょうがの味噌汁











ほぐした鮭の身と薄切りの胡瓜がまんべんなく混ぜてあり食べごたえ十分(*^^)v上に乗ったとびっこをまぶすと更に食感がアップします♪
厚揚げや卵がひんやりしていて、おでんなのに新感覚!皮をむいたトマトにもつゆの味がしみて、トマトの汁と合わさってジューシーです☆
2

2016年8月6日土曜日

1926年の8月6日、『日本放送協会』が設立されました。NHKの誕生です。
 
日本テレビやTBS、フジテレビ等の民放(民間放送局)の系列局は、
テレビCMの広告料を中心に収益を上げており、
民間企業によって運営されている放送局です。
一方NHKは総務省が所管している、日本の放送法に基づく特殊法人です。

NHKは「公共放送」であると定義されています。
「公共放送」は「国営放送」とは異なり、
国が運営をしている放送局ではないことを表しています。
これは、「国営放送」のように報道や番組の内容が国家権力などによって統制されることなく、
放送の公共性・公平性を維持することを目的にしている放送局という意味合いになります。
ちなみに「国営放送」は国家が直接運営する放送局のことを表し、
ロシアや中国、ベトナムといった社会主義国のほか、
アメリカやフランスといった民主主義国の一部でも国営放送を持つ国があります。

NHKは民放と違い民間企業のテレビコマーシャルを放送することはなく、
公共放送であるNHKが広告収入を得ることは放送法によって禁じられています。
主な収入源は受信料ということになります。


~今日の昼食紹介~

米飯
鰆のねぎみそ焼き
かぶの酢の物・あんず
菜の花と桜えびの煮びたし
ももゼリー
生姜とチキンのスープ








甘じょっぱいねぎみそが鰆とよく合います(^o^)鰆には血液をサラサラにしてくれて血圧を下げる働きがある他、善玉コレステロールを増やしたり、記憶力の低下を抑える働きもあります。ぜひ積極的に食べたいですね♪♪
ももゼリーは手作りです(*^^)v中にシャキシャキの桃が入っており、見た目も涼やかです☆
2

2016年8月5日金曜日

今日は11時から、近隣の町内会の皆様による竿燈の演技を杏の駐車場にて行いました!
利用者様も生で見る竿燈を楽しみにしていらっしゃいました♪♪

今日は風があったので暑さは幾分やわらぎましたが、
竿燈をあげる皆様は風で竿が持っていかれたりしてバランスを取るのが大変そうでした(>_<)
何度か倒れてきそうになりハラハラ!わ~~という声が自然とあがります☆

太鼓とお囃子の音色を聞き、利用者様の「秋田魂」に火が点いたようで、
皆様「楽しかった~」「感動した」と口々におっしゃっていました。
杏の夏の風物詩・竿燈は今年も大成功でしたヽ(^o^)丿



 

1
 
 
 
 
 
 
 

2016年8月2日火曜日

今日は『そうめん』と『ひやむぎ』の違いについて。
日本農林規格(JAS)は、主原料に小麦粉と塩を使って乾燥させた「乾めん類」について
「長径1.3ミリメートル未満が『そうめん』、
1.3ミリメートル以上1.7ミリメートル未満が『冷や麦』」
と規定しているようです。
とういことは、太さが違うだけで材料や味は変わらないということです☆

ちなみに太さ1.7ミリメートル以上の麺はJASの分類では「うどん」になるそうです。
さらに、4.5ミリメートル以上になると「きしめん」となります!
調べてみると、なるほど!と思えることがたくさんですね(^u^)


<今日の昼食紹介>

薬味そうめん
エビマヨとブロッコリー和え
さつま芋のミルク煮
オレンジジュース










揚げ玉やネギ・みょうが・オクラがたっぷり乗ったそうめん(*^_^*)つゆを吸った揚げ玉がしんなりサクサクしていて、おいしいです♪♪
エビマヨにはブロッコリーの他ににんじんも和えられており、爽やかな酸味とエビのプリプリ感がよく合いました☆
3

2016年8月1日月曜日

1957年の8月1日、日本で初めてのハッカ入りタバコ『みどり』が発売されました。
少し煙の臭いが強いという印象でした。
その35年後の同日、くしくも東京・山手線の全駅で終日禁煙の取り組みが始まりました。
今では分煙も進んでいますが、その原点といえる取り組みが20数年前に始まったのだと思うと感慨深いものがありますね(^O^)


~今日の昼食紹介~

豚肉と夏野菜のスタミナ丼
じゃがもろこし
茄子のコンポート
冬瓜のとろとろスープ










豚肉に、オクラやトマト等といった夏野菜がタップリ入った丼です\(^o^)/♪彩りも鮮やか、温泉卵もとろとろで濃い味の豚肉と絡んでおいしいです☆
ナスのコンポートは甘く煮てあり、まるでイチジクのような甘さが特徴です。やわらかくて食べやすいと好評でした!
3