今日は新横綱の土俵入りが話題になっていますが、1993年に外国人で初めての横綱が誕生した日でもあることをご存知でしょうか?(^u^)曙関が横綱になった日です。
当時はハワイ出身のアメリカ人力士が多く、高見山関・小錦関が昇進して人気を集めていた時代でした。
そして曙関が外国人初の横綱昇進を果たしたのです!
現在ではモンゴル出身の力士が多く、他にも東欧勢も活躍しています。
特に横綱に関していうと、若乃花関・貴乃花関の兄弟横綱の引退以降、日本で生まれ育った「日本人の」横綱が姿を消してしまいました。
横綱は外国出身力士が務めており、今なおその状態が続いているのです。
「横綱」は江戸時代に誕生し、当初、横綱免許を持つ大関に対する「名誉称号」に過ぎず番付ではなかったことをご存知でしょうか?
番付では大関が最高位だったのです!
1909年2月に相撲規約が改正され、「横綱」という称号が地位として定められることになりました。
「横綱は大関の中の強豪」という考えが一般的になり、本場所での成績によって横綱を免許されるようになったのです。
幕内力士の3人に1人が外国人力士という時代になっていますが、
新横綱・稀勢の里関の誕生は、日本人の我々にとってはやはり嬉しいニュースではないでしょうか!
これからの活躍が期待されますねヽ(^o^)丿力強い相撲を見せてください!
~今日の昼食紹介~
米飯
鯖の南部焼き
しそ・おろし・小松菜お浸し
南瓜のハニー和え
細切りちくわのたらこ和え
味噌汁
醤油・みりんで味付けした鯖に黒ごまをまぶして焼きました。ごまの名産地である南部地方にちなみ、このように焼き上げた料理を『南部焼き』と言うそうです(^O^)鯖の身もやわらかく、ごまの香ばしさが口の中に広がります♪
2
0 件のコメント:
コメントを投稿