居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886

居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886
居宅介護支援センター 介護の困りごとご相談ください。無料です。874-8885

2015年10月28日水曜日

今日は10月生まれの利用者様の誕生会(*^。^*)
昼食も豪華です!!今日のブログは昼食メニューのひとつ、稲荷寿司について書いてみたいと思います☆

稲荷寿司は、稲荷神の使いである狐の好物に由来しています。
狐の好物はなんと鼠の唐揚げだそうです、なんだかすごいですね…(-"-)そこから派生して豆腐の油揚げが稲荷神に供えられるようになり、豆腐の油揚げが狐の好物になったと言われています。
その豆腐の油揚げを使っているので、『稲荷寿司』と呼ばれるようになりました☆

余談ですが、『稲荷神』と一言で言っても実は違う神様のことを指す場合があり、たたり等で恐れられるのは『ダキニ神』という女性の神様の方だそうです。
情愛や性に執着し、お参りだけでは満足せず見返りを求めるのだそうです…怖いですね(>_<)


<今日の昼食紹介>
握り寿司とお稲荷さんと細巻さん
茶碗蒸し
いんげんピーナッツ和え
具たくさん味噌汁











お寿司がたくさんで豪華です!!鮭とマグロが新鮮でおいしい~(^u^)何よりも、昼食でお寿司を食べられるなんて!と利用者様も嬉しそうにおっしゃっていました♪
1

2015年10月26日月曜日

今日は日本の食卓に欠かせない梅について調べてみました(^O^)
梅の栽培に心血を注いだのが「内中源蔵」という人物です。
慶応元年(1865年)に、現在の和歌山県みなべ町となる山田村に生を受けました。

もともとこの地方は梅栽培が盛んな地域だったのですが、開国で外国貿易が主流となり生糸等の需要が増えたため、梅栽培より収入の良い養蚕業に変える農家が後を絶たず、この一帯では梅がどんどん伐採されていくことに…。
しかし染物屋を営んでいた内中源蔵氏は家族で相談し、梅を植えることが村を豊かにする唯一の方法であると考え、紺屋の家業を辞め一心不乱に梅農園の開墾を進めたそうです!
4ヘクタール(4万平方メートル)もの梅林を作ったことでみなべ町の梅栽培は守られ、それが現在の梅料理の礎になったのは間違いありませんヽ(^o^)丿


<今日の昼食紹介>
米飯
梅みそさんまロール
しそ・もみじおろし
みたらし里芋
春菊と干し柿の酢の物
味噌汁
さんまは臭みが無く、梅の爽やかさと味噌の味付けがご飯によく合います♪骨も無くて食べやすいです!
みたらしが大学芋の味のようで、ほくほくした里芋によく絡み好評でした(*^_^*)

3



2015年10月24日土曜日

今日も紅葉ウィ―クデーの様子をご紹介します(^O^)/
日に日に紅葉の色づきが進んでいくのが分かりましたよ♪

あたたかい日差しの中、のんびりと歩道を歩きました(*^_^*)

いつもは施設の中で過ごされる利用者様達も、自然の空気にあたりすがすがしい笑顔です!





比較的天気にも恵まれ、無事紅葉ウィークデーは終了しました!!
参加してくださった利用者様達の楽しそうな笑顔が印象的でした(*^。^*)
参加した職員も、すっかり紅葉を楽しんでしまいました(笑)


<今日の昼食紹介>
米飯
タラの潮煮
みそポテト
しそひじき
味噌汁





個人的に気になったのが、みそポテト☆揚げたポテトを、味噌ベースの甘からい味付けで仕上げた一品です!塩こしょうとはまた違う感じでたまりません♪
2

2015年10月22日木曜日

秋の代名詞ともいわれるさんま!!

☆サンマ購入の豆知識(^O^)/☆
頭から背中にかけて盛り上がり厚みがあること! お腹が硬いこと! 黒目の周りが透明ですんている事!
口と尾が黄色いものは脂がのっていて美味しいと言われています(^O^)/

 杏では旬のさんまを蒲焼丼にしていただきました。

☀今日の昼食紹介☀

さんまの蒲焼丼
キャベツとホタテの塩炒め煮
パイナップル
お芋の味噌汁




汁が絡みやすいように一度小麦粉をつけ揚げてから蒲焼のタレを付けました。おかげで、中まで味が染み込みご飯との間に入っている大葉が食感のアクセントになっていて美味しいご飯でした。
5

2015年10月21日水曜日

今日は施設内で、お料理教室を開催しました!以前お店を開くほどの腕前の利用者様が講師です☆
メニューは肉じゃが!手料理の定番ですね(^O^)♪


大き目にカットされた具材がたくさん!!ボリュームたっぷりです!

味付けは、砂糖・ダシ・麺つゆで☆
おいしそうな匂いが鼻をくすぐります!!
味見をさせて頂いた職員からは「ご飯が食べたい(>_<)」という声が相次ぎました☆☆


そして、その肉じゃがが昼食に!というわけで<今日の昼食紹介>スタートですヽ(^o^)丿

米飯
肉じゃが
人参とひじきのサラダ

ぽかぽかみそ汁






しょうが・七味・ネギがたっぷり入った、ぽかぽかみそ汁♪少し肌寒い今にピッタリ!もちろん、肉じゃがとの相性もバッチリでした(*^。^*)
4

2015年10月20日火曜日

今週、ショートステイ杏では『紅葉ウィークデー』と銘打ち、利用者様とドライブがてら紅葉を満喫しに行っております(^O^)/

「普段施設で過ごす時間が多い利用者様方の気分転換を図る。
紅葉を目で見て楽しむことで、季節感を味わっていただく」
というプランの元、さっそく昨日から出発しております☆

場所は秋田市河辺の『岨谷峡(そうやきょう』、施設から車で約30分位で着く、紅葉のメッカです!


さらさら流れる川と紅葉のコントラストがきれいです(*^_^*)
これから更に紅葉が深まるので楽しみです♪







川沿いの歩道を歩きました☆
天気にも恵まれそんなに寒くもなかったので、絶好の散歩日和♪
道端の植物に触れたり、他の観光客の方々との会話も弾みます(^u^)
やっぱり自然って癒されますね!!




3

2015年10月16日金曜日

この度、皆さまにご愛顧いただいてきたホームページが新しくなります!!
ホームページに載せる写真も新しい物に変わります!今日、プロのカメラマンさんにその写真を撮っていただきました(^^)v











 
プロによる(p_-)撮影方法を伝授して頂きました(^O^)
 


余白を活かし、上から全体を分かりやすく撮るのがポイントのようです☆5
 

2015年10月13日火曜日

今日は、いきなり昼食の紹介からスタートです!!ヽ(^o^)丿

<今日の昼食紹介>
さつま芋の子そば
魚ニソフライ

ヤクルト











今が旬の、さつま芋♪ホクホクしていて、食べると秋を感じずにはいられません☆
さつま芋は、やせた土地でも育つ食物です。日本では江戸時代に広まりました。飢饉のときに役に立ったことが大きな理由だそうです。
でも育てるのにはコツがあるようで、土に肥料を与えすぎると葉や茎が大きくなるので成長の際に根の栄養分を持っていってしまい甘さが少なめになるのだそうです。

また、焼いたりするなど調理方法も多彩ですが、一番甘さが出るのは『蒸す』方法なんだとか!
ゆっくり加熱をするのが決め手のようで、でんぷんが糊化して甘くなりやすくなるそうです。

そう考えると、秋の風物詩『焼き芋』がおいしいのは、やっぱり理にかなっているのかもしれませんね(*^。^*)
2

2015年10月8日木曜日

10/7(水)大森山動物園に行きました(^^)v

秋晴れの中、利用者様も童心に帰り☆ワクワク、ドキドキ☆歓談しながら園内、動物園スタッフによる鳥類の生体の説明を聞き利用者様の昔話を教えて下さるきっかけになったりと\(^o^)/スタッフ共々リフレッシュできました。
6